2020年08月31日 ついにフォグランプを点灯しよう Season 7:ぼく移民のなんなのさ(ハワイ)編ヘンテコ2人組による憧れのハワイ奮闘記 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. al 2020年08月31日 06:23 照明のない地域に行く場合等は明るさは正義です。 0 やまなん がしました 2. ズンベさん 2020年08月31日 06:30 無事に点灯。 おめでとうございます。 一般的にフォグランプは光量が多く、直視すると目を傷める事が有るので御注意を。 それから、光軸調整は必須です。 上を向き過ぎていると対向車が眩惑されるし、霧などに乱反射して、逆に視界を妨げます。 あと結線箇所を中心に、異常に温度が上がっていないか確認される事をお勧めします。(接触抵抗が高くて、発熱している可能性が有り、火災の要因となります。) 0 やまなん がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
やまなん
が
しました
一般的にフォグランプは光量が多く、直視すると目を傷める事が有るので御注意を。 それから、光軸調整は必須です。 上を向き過ぎていると対向車が眩惑されるし、霧などに乱反射して、逆に視界を妨げます。
あと結線箇所を中心に、異常に温度が上がっていないか確認される事をお勧めします。(接触抵抗が高くて、発熱している可能性が有り、火災の要因となります。)
やまなん
が
しました